ツイッターに思うこと徒然。
さむいぃぃ!こんばんは、エヒトです。
最近更新頻度がまちまちだなぁ!
もっと頑張りたい・・・が、やっぱりオフの方面がせわしなくなってくると落ち着いて書けないっていうのは確かにあるわけで・・・
でも、継続は力なりと言いますのでな、出来る限りブログやっていくんだ・・・!(ご勝手に
オフの方がせわしなく〜、というのも、今週の金曜日にサークルの方で講演会をやるので、それの準備とかで今週バタバタしているのです。
いや、別に私は大したことはやってないんだけどさ・・・
そんな中で色々考えたりとかして、荒れツイートとかもしてしまってヤジマさんには御心配おかけしました(笑)(いきなり私信
でもツイッターってあれですよね、どんどこ流れていくから良い感じの無責任性がありますね。
重ーいこと書いても、流れていくって言う、重いのに重くなく扱われる、ぞんざいな感じが私は好き。本当に大事で重いことなんて、つぶやくどころじゃねぇだろうと思うし。
そのぞんざいな雰囲気が嫌いなんだー!って人もたくさん居ると思うけれど。
でも私は自称・『空気になりたい人間』なので(なんのこっちゃ)ツイッターの「どうでもいい」感じは気に入ってるなぁ。私が何言ったって皆には関係ないんだけど、でも目にしてる人が「いるのかもしれない」感じ。
深い意味もなく呟いて、交流する「きっかけ」を作るんだろうと思うよ、ツイッターは。
ちゃんと情報発信としても利用してる人もたくさんいるけども。
と、いう、これまたちょっと長めのつぶやきでした。だからこれにも大した意味は無いw